エビデンス
「プラセンタには美容効果があります。」
このような根拠無しでの情報源は信じられない!という方もいると思いますので、
このページでは、各プラセンタ研究機関が、臨床試験レベルで公開、発表している資料、データを、カテゴリごとに分けてレポートしています。
研究機関 | スノーデン |
---|---|
ニュースタイトル | ブタプラセンタエキスの経口摂取に軽微な更年期症状の改善作用を確認 |
調査結果の内容 | 簡略更年期指数の総合計スコアは、「ブタプラセンタエキス300 mg/日群」において、8週及び12週後に、摂取開始前に比し有意に改善しました |
研究機関 | 大阪歯科大学中央歯学研究所 松本歯科大学歯科薬理学講座 大阪歯科大学歯科医学教育開発室 |
---|---|
ニュースタイトル | プラセンタ(胎盤製剤)によるヒト歯肉線維芽細胞のI型コラーゲンと炎症性サイトカイン生産に及ぼす影響 |
調査結果の内容 | 本研究で我々は、プラセンタエキス馴松がHGFのI型コラーゲン生産を増強し、LPS誘導性炎症性サイトカイン生産を抑制することをin vitroにおいて認めた |
●更年期障害
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/13697137.2017.1279140
スノーデン
「」
ブタの胎盤抽出物が更年期の女性の軽度の更年期症状に及ぼす影響
https://www.snowden.co.jp/cmn/data/news20170203.pdf
スノーデン
「ブタプラセンタエキス」を用いたヒト臨床試験により、同エキスの経口摂取に、更年期女性における軽微な更年期症状を改善する効果があることが確認されました。」
●線維芽細胞
http://www.syogyo.jp/news/2018/01/post_019871
プラセンタエキスパウダーに含まれる「エクソソーム様小胞体」に線維芽細胞へはたらきかける効果を発見した。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsotp/34/3/34_15.07/_pdf/-char/ja
プラセンタ(胎盤製剤)によるヒト歯肉線維芽細胞のI型コラーゲンと炎症性サイトカイン産生に及ぼす影響
1 大阪歯科大学中央歯学研究所
2 松本歯科大学歯科薬理学講座
3 大阪歯科大学歯科医学教育開発室
プラセンタエキス純末がHGFの炎症性サイト カイン分泌に及ぼす影響をFig. 3に示す.HGFに よるIL-6とIL-8の産生は,歯周病原性細菌として 強い炎症惹起効果を持つP.g.の LPS刺激下で,著 しく促進された.一方,これらの産生は,プラセ ンタエキス純末を共存させた場合,顕著に抑制さ れた.
●歯周病
https://mol.medicalonline.jp/archive/search?jo=ao9fragr&ye=2017&vo=45&issue=3
●高血圧
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/6/1/6_1_35/_pdf/-char/ja

●前立腺がん細胞増殖制御と前立腺肥大抑制効果
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/6/1/6_1_35/_pdf/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/5/3/5_3_219/_pdf
●育毛作用
http://www.jcam-net.jp/data/pdf/12053.pdf
●肌のハリ・潤い、にきび・吹き出物、疲労回復速度、睡眠質
https://www.placentaya.com/contents/rinsyou.html?grid=foot
●美容健康全般
http://jplaa.jp/pdf/tougou.pdf
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000026320.html
●エクソソーム(細胞外小胞)、がん治療
http://www.him-news.com/news/view/3126
●シミ、紫外線老化の防止
http://www.rdc.nipponham.co.jp/material/ma_pla.html
●肌の粘弾性
https://www.tokiwayakuhin.co.jp/cojp/t/t1067/
●ブタプラセンタの有用性JBP
http://www.jsog.or.jp/activity/pdf/gl_fujinka_2017.pdf
以上、また最新レポートが発表されるごとに更新。
●摂取量
プラセンタエキス(胎盤重量30000mg相当量)を配合したドリンクを8名の女性(40~65歳)に2ヶ月間毎日摂取いただいた結果、成長ホルモンの一種であるIGF-Ⅰ*1の血中濃度が上昇し、肌の粘弾性が有意に改善しました(図1、図2)。この結果、プラセンタエキスは経口摂取においても美容効果を発揮することが明らかになりました。
https://www.tokiwayakuhin.co.jp/cojp/t/t1067/
—————
「プラセンタエキス摂取による肌の粘弾性(ハリ)改善効果とそのメカニズムを解明 【第13回 日本抗加齢医学会総会(横浜)にて発表(6/28~6/30)】」の投稿ページを拝見させ頂きました。
URL : https://www.tokiwayakuhin.co.jp/cojp/t/t1067/
つきまして、その被験者 8名の女性に摂取頂いたプラセンタエキス含有ドリンクの抽出方法の名称を教えて頂くことは可能でしょうか?
—————
送信済み10・15 07:06
成人女性9名にプラセンタエキス100mgを含むカプセルを1日2個、日光の紫外線量が増加する時期に3ヶ月間摂取していただき、全顔測定器を用いて色素沈着(いわゆるシミ・そばかす)の数、面積を測定しまし た。その結果、対照群に比べて試験群では色素沈着の増加が抑制されました。
成人男性17名、女性13名にプラセンタエキス100mgを含むカプセルを1日2個、3ヶ月間摂取していただき、「肌の状態(乾燥感、にきび・吹き出物)」、「全身疲労感」、「ストレス感」、「肩こり・腰痛」の変化について被験者自身がどのように感じたかを、「悪化した」「やや悪化した」「変わらない」「やや改善した」「改善した」「非常に改善した」の6段階で調査しました。その結果、対照群に比べて試験群では皮膚乾燥感、肩こり・腰痛の各項目について改善が認められました。
http://www.rdc.nipponham.co.jp/material/ma_pla.html
————–
URL : http://www.rdc.nipponham.co.jp/material/ma_pla.html
上記投稿ページを拝見させ頂きました。
つきましては、以下のそれぞれの試験に用いたプラセンタエキスの抽出方法の名称を教えて頂くことは可能でしょうか?
1) 紫外線老化の防止
2)シミの増加抑制
3)体感アンケート調査
————–
送信済み10・15 07:45
馬プラセンタを400mg摂取していた被験者は摂取開始の一週目から肌の改善を感じています。
・馬プラセンタを200mg摂取していた被験者は摂取開始の二週目から肌の改善を感じています。
https://www.placentaya.com/contents/rinsyou.html?grid=foot
原末量不明
http://www.jcam-net.jp/data/pdf/12053.pdf
原末量あるけど長すぎる
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/5/3/5_3_219/_pdf
原末量あるかもしれない、けど長すぎる
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/6/1/6_1_35/_pdf/-char/ja
ヒトプラセンタだから対象外かな
https://www.jstage.jst.go.jp/article/clinicalneurol/52/3/52_3_182/_pdf/-char/ja
更年期女性(50名;年齢45~59歳;軽微な更年期症状を有する)を対象に「ブタプラセンタエキ
ス300mg/日群」と「プラセボ群」にランダムに振り分け、多施設、二重盲験で12週間にわたる臨
床試験を実施しました。
https://www.snowden.co.jp/cmn/data/news20170203.pdf
?
●その他、未解明
https://mol.medicalonline.jp/archive/search?jo=ao9fragr&ye=2017&vo=45&issue=3
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sccj1979/13/1/13_1_52/_pdf/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsotp/34/3/34_15.07/_pdf/-char/ja
https://www.ichimaru.co.jp/news/nr20171115.html
http://www.utp.co.jp/seminar/pdf/m_20150215.pdf
●アミノ酸
http://www.him-news.com/news/view/431
アミノ酸を添加しているメーカーの存在など
●可逆性脳血管攣縮症候群 Reversible Cerebral Vasoconstriction Syndrome :RCVS(いろんな病態を集めた症候群)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/clinicalneurol/52/3/52_3_182/_pdf/-char/ja